
お誂えの流れ
-
- Step 1 ご来店
- 当店の豊富な品ぞろえの中から反物をお選びいただけます。
-
- Step 2 着物選び
- お客様のご要望をもとに、着物のお誂えからコーディネートまで、お好みに沿ってスタッフがアドバイスさせていただきます。
-
- Step 3 採寸
- 店頭にて採寸の上、お仕立ての寸法を割り出します。
お持ちの着物と寸法をそろえることもできます。
-
- Step 4 お仕立て
- お仕立てには、袷(あわせ)または、単衣(ひとえ)がございます。
お召しになるシーンや時期に合わせて、お仕立ての種類をお選びください。・袷(あわせ)
秋から春にかけて、3シーズン対応。
八掛(はっかけ)、胴裏(どううら)と呼ばれる裏地つき。
八掛(裏地)の色あわせ:お選びの着物に適した、お好みの色合わせを選んでいただけます。・単衣(ひとえ)
コスト的に、お財布にやさしい単衣(ひとえ)仕立て。
軽やかに、その名の通り1枚仕立てでお召しになれます。袖丈、柄出し、その他ご要望に応じて、ご満足いただける仕立てを目指します。
-
- Step 5 お届け
- お仕立て上がりをご報告いたしますので、お届け日をご指定ください。
送料は当店で負担いたします。
また、店頭でお渡しすることも可能です。