澤屋のブログ

春草のたより

201503DM イベント画像-5 web用(710×472)

みなさん こんにちは。

澤屋 副店長 水越(旧姓/海老澤)です。

 

 

 

みなさんのお近くには春はやって来ましたか?

澤屋周辺の地域には、整備された町の木々を見上げるように

やさしく、やさしく野の草花が芽吹いています。

 

 

 

 

 

来月3月13日(日)には、

草花の専門家かわしまよう子さんのワークショップを開催します。

※雑草ごはん教室「春草の力を知り、暮らしのリズムを整える」

https://yukisawaya.com/news/harukusanochikara

 

 

 

それに先駆けて、

今回は昨年10月に行われた前回の様子をみなさんにリポートしていきたいと思います。

 

 

 

 

IMG_2453

 

かわしまよう子さん。 沖縄からこの会のために来てくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2460

 

かわしまさんとのフィールドワーク。

 

草摘みのマナー、

気をつけなければいけないこと、

食べてはいけない草、草の効能、

そして、美味しい食べ方。

 

 

 

 

 

 

IMG_2454

 

歩いてみると、驚くほどの発見があります。

かわしまさんのお話を聞くと、草の見方が変わってきて、街角の草のなんと多彩なこと!

 

街の要所要所で草を摘みました。

ヨモギの実の香りは絶品です。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2463

 

場所によって、生えていそうな草もだいたい決まっているそうですが、

日向、日陰で、味が違う。

良いとか、悪いでなく、味の個性としてお話を聞いたのが、印象的。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

IMG_2468

 

摘んできた草花は丁寧に下ごしらえをします。

付いてる汚れを払ったり、花と茎、葉をより分けたり。

草摘みの成果に満足しつつも、

次の調理に期待が膨らみます。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2469

 

大勢でする調理はなぜこんなにワクワクするのでしょう。

かわしまさんがひとつひとつ丁寧に手順を説明され、皆で分担して調理しました。

 

 

摘んできた草花をどう味付けして食べると美味しいか、

どんな料理に合うか、

いろいろとお話しします。

 

ますます出来上がる料理が楽しみになります。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2477

 

 秋の味覚、梨のヨーグルト、かわしまさんお手製の酵素シロップをかける。

上には宝石のようなザクロをのせて。

 

 

 

 

 

 

 

 IMG_2484

 

花を食べる。幼いころの気持ちに返る、何とも言えない幸せな気分に浸る一品。

 

 

 

 

 

 

 

 IMG_2487

 

見事なチームワークで楽しく、手際よく料理が完成。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2491

 

どれも美味しく、滋味深いメニュー。

 

自然の中にあるものを丁寧に食べる、という考え方。

草花は調味料のように無駄なく、そう多くない量を使います。

 

 

前回の料理教室を皆さんとご一緒して、

私自身、疲れない自然との関わり、食べ方、自分を大事に自然を楽しみ、親しんでいく方法を知る、

そんなたいへん素敵な機会でした。

 

 

みなさん、春は草花のハイシーズン。

 

さわやかな季節の中、ぜひとも草を(特にお花ですね)を、存分に楽しんでいただきたいです。

前回の草花料理教室から「雑草ごはん教室」と名前を変えたのも

かわしまさんと澤屋の意気込みの証のようなもの。

 

 

草との出会いも、人との出会いも一期一会。

ぜひ、ご一緒に春の草花を楽しみましょう。

スタッフ一同、皆さんの次回ご参加お待ちしています!!

 

 

 

水越

 

 

□ 3/13(日) かわしまよう子さん雑草ごはん教室

 「春草の力を知り、暮らしのリズムを整える」

https://yukisawaya.com/news/harukusanochikara

 

 

 

 

 

一覧